元気のいいブランド「男前豆腐店」
こんにちは。
ブログを書き出して、ようやく1カ月が経過しました。祝・継続!
さて、今日はコーヒーブレイクです。元気が出るブランドを紹介します.その名も「男前豆腐店」。URLを貼付けます。
http://otokomae.jp/
「豆腐」で検索しても、「男前」で検索しても、Googleの1ページ目に出てきてしまうのですから、見上げたものです。
Googleで表示されるdescriptionは、「京都府南丹市本社の男前豆腐店は、ジョニ男、風に吹かれて豆腐屋ジョニー、男前豆腐 などの開発、製造、販売を行っております。」です。そして、ページを開けばいきなりロックンロール。キャー!
「PRODUCTS」は必見です。 商品名の下のコピー、笑えます。たとえば「男前豆腐」についてるコピーが「男前だのクラッカー」。(多分これ、70年代生まれの人はわからんだろう、うん、わからんだろう)。商品名には、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」なんてのがあって、そのコピーは「Are you ジョニる tonight?(今夜もジョニるかい?)」です。このセンスはスゴイ、です。
作り手の思いを伝えようとする豆腐はこれまでもありましたが、こんなふうなストーリーが感じられる豆腐なんて、今までに見たことないですから。脱帽ものです。誕生は2005年のようですがが、最近は、あまりの人気に百貨店などでも扱っているそうです。代表の伊藤社長のインタビューを読むと、しっかりしたブランディング視点で作られたことがよーくわかります。
たかが豆腐。されど豆腐ですね。