言葉の力で組織を良くする。
共感できる方、ぜひご応募ください。
《「言葉」で未来をつくる》を理念に掲げるグラスルーツは、
インナーコミュニケーション、インナーブランディングに特化した「言葉の最適化」のプロ。
コンサルティング機能とクリエイティブ機能を併せ持つ、創れるコンサルティング会社です。
私たちグラスルーツは、
言葉には...
人を変える力がある、
組織を変える力がある、
未来さえ変える力がある、と信じ、
言葉やメディアを使った問題解決策を提供しています。
その際に重んじているのは、 単に情報を「伝える」のではなく、
相手の心にきちんとメッセージが「伝わる」コミュニケーションであること。
なぜなら情報を「伝える」ことが目的なのではなく、
メッセージによって相手の行動が変化し、その結果問題が「解決すること」を目的にしているからです。
そんな当社で、スタッフを募集しています。
ぜひ私たちと一緒に仕事をしませんか?
担当するのはどんな仕事?
お客様担当者として、お客様の課題を把握し、社内広報媒体の制作を進行する仕事です。
◯携携わっていただくのは、大手企業のクライアント担当者として、
「社内広報誌」や「WEB社内報」の制作を進行する仕事です。
◯最初のヒアリングから納品まで、次の図のような業務があり、チーム体制で進行します。
◯すべてのご経験がなくてもかまいませんが、お客様の要望を聞き出すヒアリング力や
各種調整業務に必要なコミュニケーション力は不可欠です。
◯企画や原稿執筆についても、経験者・未経験者問わず、当社の流儀をステップby ステップで指導します。

会社の特徴は?
◯企業の広報部、経営企画部、人事総務部向けに、
ブランディングや広報系媒体制作サービスを提供しています。
◯昨年は、社内報制作コンクールで、当社が制作を担当している
アサヒビール様の社内報がゴールド(第1位)を受賞しました。
◯単に制作するのではなく、ソリューションを提供することを大切にしています。
◯創業30年。ほとんどのクライアントは代理店を通さない直接取引です。
応募条件と求める人材像
【応募条件】
◯大卒・短大卒以上
◯コンテンツや原稿の制作業務に関わったことがある方、歓迎!
※クライアントへの折衝経験や長文の執筆経験があれば、尚可
【求める人材像】
◯思いつきでアイデアを出すのではなく、問題解決思考で考えられる方
◯人に興味があり、お客様と話すのが好き、お客様から相談されるのが好きという方
◯チームとして仕事ができ、なおかつ主体的に動ける方
◯固定観念や既存の経験にとらわれず、柔軟に仕事に取り組める方
◯わからないことにぶつかったときにも「わからない」と言え、人に相談でき、素直に吸収できる方
勤務条件は?
勤務地: 本社(東京都港区南青山5-4-35たつむら青山マンション 1009)※地下鉄銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道」駅 徒歩6分
(骨董通り沿い、小原流会館を超えた2軒目、ニッカウヰスキーの左隣のビル)
地図はこちら>>
雇用形態: 正社員または契約社員
勤務時間: 9:30〜18:30(経験に応じ裁量労働制または一般勤務)
給与: 年収300万円〜500万円
※経験や能力、スキル、希望を考慮して、優遇いたします。
待遇: 昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
休日休暇: 完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇(12月29日〜1月4日)
有給休暇、慶弔休暇
応募方法
ご応募される場合、まずは電話でご連絡ください。電話:03-5774-5561
その上で、下記書類2点を、メール添付にて、下記アドレス宛にお送りいただきます。
・履歴書(当社指定のものを下記からダウンロード)
・職務経歴書(自由形式)
※指定形式の履歴書のダウンロードはこちら↓
Word版応募フォーム / Excel版応募フォーム
なお、採用活動で入手した個人情報の利用目的につきましては、こちらをご覧ください。
※ご応募はこちらまで↓
送信先メールアドレス:job★grassroots.co.jp (★を@に置き換えてください)
選考の流れ
【書類選考】
◯履歴書(当社指定のもの。必ず写真を貼付してください。)
◯職務経歴書(自由形式)
書類選考に通過され、第2次選考に進んでいただく場合は、電話またはメールにてご連絡いたします。
選考に通過しなかった場合も、結果は必ずお知らせいたします。
▼
【面 接】
※面接は数回行います。1度目の面接時に作品があれば作品をご持参ください。
▼
【模擬取材・作文】
▼
【適性検査】
▼
【内定】
代表者・小野からのメッセージ
株式会社グラスルーツ
代表取締役 小野真由美最後までこのページを読んでいただき、ありがとうございます。
私は、採用というのはマッチングが大切だと思っています。ある企業にとっては採用したい人材であっても、別の企業にとっては違ったり、同じ企業でも時期によって求める人材像が変わったりします。また、ある求職者にとって魅力的な企業が、別の求職者にとっては魅力なく映ることもあります。求職者・採用側の双方にとって、マッチした相手を見つけたい気持ちは同じなのではないでしょうか。
当社の採用では、スキルや経験なども重視していますが、「仲間としての相性」を重視します。たとえばグラスルーツはとてもフラットな社風です。経験年数にかかわらず、対等な関係で意見やアイデアを出して良い社風ですし、出すことが期待されてもいます。また、「フェアである」という価値観を大切にしていて、お客様や仕事の仲間、さらには自分に対してまで、誠実で公明正大、オープンでありたいと思っています。そんな社風や価値観に共感していただける方、ぜひご応募ください! 良い方と巡り会えることを願っています。
お問い合わせ先
107-0062東京都港区南青山5-4-35たつむら青山マンション 1009
株式会社グラスルーツ 採用担当
電 話:03-5774-5561
メール:job★grassroots.co.jp (★を@に置き換えてください)