社長ブログ

社長の脳みそ整理「mono-log モノログ」
当社の代表者・小野真由美のブログです。インナーコミュニケーションの大切さを皆さまとともにシェアして、組織をただの集団ではなく「チーム」にしたいという壮大な野心を抱きつつ、あまり気張らずに些末な話題まで取り上げます。
Update新しい記事
- [2021.01.05]おてんとさまが見ているもの
- [2020.12.28]考える葦
- [2020.12.07]85歳からボクシングを始める
- [2020.11.23]豊田章男さんの言葉はなぜ強い?
- [2020.11.09]ジェームズ・ボンドは焦らなかった
- [2020.10.26]ポーズはバレる〜その謝罪ってどうよ!?
- [2020.10.12]求めるのはどんな「強さ」?
- [2020.09.28]「自分のOS」のバージョンアップ
- [2020.09.14]メモを取るのは何のため?
- [2020.08.31]「待つ」で考える「人との関係」
- [2020.08.03]「〜とは?」という問いはパワフルです!
- [2020.07.27]「かっこ悪い」の良い面
- [2020.07.13]「わかる」の壁
- [2020.06.15]意見の本質って?
- [2020.06.01]スキルよりBeing