ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

賛否両論の「ALS アイス・バケツ・チャレンジ」に参加してみて

「ALS アイス・バケツ・チャレンジ」に対する世の中の声は、日に日に変化していて、ポジティブな発信が一段落したと思ったら、ネガティブな発信が増え、さらに、それに対する反論も出て来て、現在は全体としては二分されている印象です。

初期の頃と違って、今は少し抑圧的なムードが漂い始めている感じがします。賛同を示したい人もいるでしょうに、叩かれたくないから賛同の声を挙げられないというようなムード...です。

そんな中、昨日、私にバトンが回ってきて、結論から言うと、昨日の朝、家のベランダで水をかぶってYouTubeにアップしました。

有名人の間のチャリティという認識の方が強かったので、それまでは単なる社会現象としてしか見ていませんでした。だから、一昨日には傍観者としてこのプログラムに関するブログ記事を書いていました。言ってみれば、他人事だったのです。でも、自分にバトンが回ってくると、いろいろ考えました。というか、実は考えるのをやめようと思ったという方が近いです。自分の心の声に耳を傾けて、直感に従おうと思ったのです。

私に、このバトンを回したのは、5年前までプロデューサーとして当社に在籍していて、現在はWEBの世界でマルチに活躍しているWhizzoプロダクションの佐藤新一さんです。彼からメールで打診され、OKしたとき、このプログラムについては知っていましたが、社会の温度感(ネガティブムードが始まっていたこと)についてはそれほどキャッチできていませんでした。ですので、こういうバカバカしい方法で、なおかつ資金集めに効力のある方法を考えた人はすごいと思っていましたし、バカバカしさと真面目さのミックスされた感じが「粋」に思えて、深く考えずに引き受けたのです。

ところが、その直後の知人との会食で、みんながネガティブな反応を示しているのを目の当たりにしました。深く議論をしたわけではないので、その意見の細かなニュアンスはわかりませんが、感じたのは「ムードへの嫌悪感」ではないかと思います。
しかし、ネガティブ反応はそれだけではありませんでした。とても親しい友達に「やろうと思う」という話をしたときも、反対されました。悪ふざけに見えると思っている人が多いから、わざわざそこに身を置くことはない、と。

それらの空気を知って、一瞬、私の気持ちが揺らいだのは事実です。どんな心理に襲われたかというと、一言で言えば「人からどう思われるだろうか。批判されるのが怖い...」というものでした。。

まもなく、私は自分に腹が立ってきました。というのは、本質はとてもシンプルなことのはずなのです。《あなたは、ALS患者とそれを取り巻く状況に対し、改善を目指して応援したいですか、それともそんなことに関心がないですか》、それだけです。応援したいと思うなら、この機会に自分のできることをすればいい。ただ、それだけ。反対に応援することに関心がないなら、何もせずに無関心でいれば良いだけです。

一瞬、気持ちの揺らいだ私を押しとどめるものは、何だったのでしょう。怒りの感情を引き起こした源は、何だったのでしょう。恐らくALS患者のアンソニー君の映像に心が動いたのです。インパクトがあまりにも大きかった。彼が向き合っている病気と死への恐怖。そういう患者さんがたくさんいると思ったら、自分も勇気を出して、応援している気持ちを送りたくなりました。それが水をかぶることにした一番の理由です。

氷水を浴びることに意味があると考えるのも自分、ないと考えるのも自分。強制的だと言う人もいますが、それは「された」という感じ方をしただけで、実際はすべてが自分次第、私次第だと思いました。私の仲間たちの間で「ソースを送る」という言葉があります。ニュアンスとしては、自分が出し得るあらゆるものを入れ込んで念じる、祈る、応援する、という感じでしょうか。そんな気持ちで、このプログラムに参加しました。自分を見つめたり、いろいろなことに思いを馳せることができた良い機会でした。ワタシに振った佐藤さんも、ご自身のブログで総括していました。めっちゃ、共感したのでリンクを張らせていただきます。

さて、前日のブログに書いたように、批判している人たちの理由は様々です。理由のひとつに、チャリティなのに次の人を指名することは強制力があって、良くないという意見もあるようでした。ワタシは、24時間以内に指名を受けてくれそうな人を探すことも困難だったので、広く呼びかけは行いましたが、映像の中で特定の誰かを指名することはしませんでした。
ワタシの呼びかけに対し、冷凍食品宅配で知られる株式会社シュガーレディ本社の佐藤社長をはじめ、facebookで繋がっている友人たちが応えてくれました。すでに寄付をされた方、水をかぶる意思表示をしてくださった方、いろいろです。
支援をしたい方は、24時間にとらわれる必要はないし、100ドルである必要もないし、氷水にもこだわる必要はないと思います。もっといえば、ALSではない難病に目を向けるのもいいかもしれませんね。ワタシのバトンを受け取ってくださる方は継続募集中です! 反対に支援したくない人は、無関心でいるに止めていただきたいです。それによって、集まる寄付の金額が変わるからです。

賛否両論の「ALS アイス・バケツ・チャレンジ」。あなたはどう思いますか?

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ