ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

社内報コンクール上位の企業の共通点〜「役割」「プロセス」「柔軟な手法」

先日、ナナ総合コミュニケーション研究所から「第12回全国社内誌企画コンペティション」の案内が届きました。昨年10月には、第11回のコンペティションにおいて、当社が手がけるアサヒビール様の社内報「HOP!」がゴールド賞とシルバー賞を受賞していたのですが、振り返ってみたら、ワタシはこのブログで紹介していませんでした。そして、そうこうするうちに、もう次のコンクールのエントリーが始まるそうです。「自社のスタッフの仕事が受賞しているのに、紹介しないって、社長としてどうよ」と自分突っ込みを入れながら、遅ればせながら、改めてここにご報告させていただきます。

と、紹介だけするのでは、あまりお役に立ちませんので、担当の大吉に工夫のポイントなどをまとめてもらいました。ご参考にしていただければ幸いです。
https://www.grassroots.co.jp/news/archives/2013/01/130121.html

 さて、コンクールの常連となっている企業で、アサヒビール様のように編集業務を外部に委託している企業は大抵の場合、その二人三脚が上手に機能しているように思います。
 具体的な特徴をいえば、次の3点です。「役割」「プロセス」「柔軟な手法」です。逆に言えば、外部を使っても、その3点を見直そうとしなければ、あまり大きな改善は期待できません。そこで、外部委託を考えている方向けに、いったいどのように見直せばいいのか、そのポイントを上記3点から考えてみました。

1.役割

ネタ探し、原稿集め、誰を登場させようか…。社内広報担当であるあなたには、確かにそんな仕事があることでしょう。それはそれで重要な役割ですが、あなたにしかできないもっと大切な役割が2つあります。
ひとつは社内にアンテナを張ること。社内のベクトルを合わせ、社内を活性化させるためには、何が必要なのか、それに向かってアンテナを張ることです。
もう一つは企画意図を明確にすること。読む前の読者の気持ちを想定し、読んだ後にどう変えるのか、それを明確にするのが大きな役割だと思います。

私たちには、社内にアンテナを張ることはできませんが、意図を明確にするためのお手伝いをすることはできます。意図を持つことはご担当者の役割。ヒアリングとディスカッションを通じて、ご担当者の意図を明確に引き出すことが私たちの役割です。

2.プロセス(質と効率)

社内報の質を高め、同時に効率も高めていくために、どんなプロセスが必要なのでしょうか。こんな内容を取り上げようと決めた後に、すぐに原稿依頼をしたり、取材しようとしていませんか。社内は今、どのような状況にあるのか、どんな気持ちの社員に向けた企画なのか、何を解決すべきなのか、読み終わった時にどのような気持ちになってくれたら成功と言えるのか、彼らは何を最初に知りたいのか、どのような疑問を抱くのか、等々。原稿依頼の前に、明確に定義づけるべきことはたくさんあるのですが、それを明らかにするプロセスがないままに原稿が作られているケースはとても多いように思います。

また原稿依頼を行う場合に、「何文字でいつまでに書いてください」という依頼の仕方では、質はなかなか高まりません。しかも、質も高めながら、効率も追求してこそ、より良い仕事になります。どんなに面白い企画でも、効率が悪く、生産性が低いと、長続きしないからです。質と効率の両方を追求したプロセスとは?について、真剣に考えてみてください。

3.柔軟な手法

今までのやり方を否定する必要はありませんが、でも、今までと違うやり方としてどんな方法があるのかという視点で、いろいろなことに目を向けると、誌面の作り方にも選択肢は広がります。社内広報の担当者がいろいろな誌面づくりにチャレンジしているのをほかの社員の方が見る。それは、社員の皆さんに対し勇気を与えるメッセージにもなります。「広報がやっている=経営がOKしている」というサインになるからです。

既存の手法に捉われない姿勢は、外部委託に切り替えた直後は特に必要ですが、その後も社内報を進化させるために必要な姿勢だと思います。


コンクールに入賞するレベルで社内報を出している企業の共通点として、「役割」「プロセス」「柔軟な手法」について書かせていただきました。外部委託する際も参考にしていただけたら幸いです。
今週も良い1週間でありますように。元気に行きましょう!

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ