ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

大人の学校に行ってみる

お久しぶりです。グラスルーツのオノです。

みなさん、「IID世田谷ものづくり学校」をご存知ですか?

少子化によって廃校となった池尻中学校の跡地再生プロジェクトとして、2004年10月からスタートしたのが、「IKEJIRI INSTITUTE OF DESIGN(IID)--世田谷ものづくり学校」です。デザインや建築、映像、食、アート、ファッションなどの分野のクリエーターに教室を開放し、創業支援、イベント、ワークショップなどを行っています。

このスペースを活用して開校されたのが、「スクーリング・パッド」。実は、私、この中のレストランビジネスデザイン学部に潜入?し、先週の土曜日、第1回の講義を受けてきました。これがもうなかなか! とても刺激の多いひとときでした。

「スクーリング・パッド」は、元IDEEの黒崎輝男さんと飲食店プロデュースで知られる中村悌二さんのコラボで作られた株式会社スクーリング・パッドが運営しているもので、現在のところ、デザインコミュニケーション学部、レストランビジネスデザイン学部、映画学部、農業ビジネスデザイン学部という4つの学部が設けられています。どの学部も、単なる一方通行的な講義ではなく、毎回、第一線で活躍するゲストを招いて、ディスカッションやプレゼンテーションを含めて展開するのが特長のようです。

私が、レストランビジネスデザイン学部を選んだと聞くと、周囲の人たちは大抵レストラン開業でもたくらんでいるのではないかと思うようなのですが、残念ながら今のところ、そのような予定はありません。ただ単に、脳みそに刺激を与えようかなと思ったまでのことです。

仮に「脳みそに刺激」がテーマだったとしても、なぜデザインコミュニケーション学部ではないのか?という疑問もあるかもしれません。でも、異業種からの方が学ぶことが多いという可能性もあるじゃないですか。物事の本質や何か大切なことというのは、むしろいつもと違った目線で物を見る時に見えてくるものだと思います。

第1回は、講義方針の説明があったほか、参加者40名の自己紹介に中村さんのコメントを交えながらの3時間45分。年齢も幅広く、個性豊かな40名のみなさんの熱いプレゼンを目の当たりにしながら、それだけでもテンションの高い有意義な時間を過ごせたと思います。

全14回。働く大人が通うには、長からず、短からず、ちょうどよい期間ですし、他の学部も無料で聴講できたりするようなので、デザインコミュニケーション学部の方も覗いてみようと思っています。ただね?、問題は土曜日の朝10時始まりだということ。金曜の晩に飲み過ぎないようにしないとね?。

大人が行ける大人のための学校は少ないような気がしますが、探してみると他にもあるのかもしれません。みなさんも、いかがですか。

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ