ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

人生の出会い(poem)

160229_deai.jpg

なぜかふいに思い立って、4月になったらセドナ(米国アリゾナ州)に行こうと思います。と言っても、セドナについて何も知らないので、いろいろ調べていたら、とても素敵な詩に出会いました。今日は、その詩を紹介しようと思います。


が、その前に...、まるでJRの広告のように、「そうだ! セドナに行こう!」と私が思ったのは、セドナがパワースポットとして、あるいはネイティブインディアンの精神性が伝承されている地として世界的に知られていることや、ヒーリング系のサービスのメッカであることと無関係ではありません。(大丈夫です、占いで経営方針を決めたりしませんから。笑)


というのは、ここ数年を振り返ると、公私ともにいくつかの大きめの「別れ」がありました。わかりやすいところでは親しい人との死別。そのほか、会えない関係になったり、関係が変わったりするのも一種の別れです。一方ではとても素晴らしい「出会い」があり、信頼し合える存在、見守り合える貴重な存在を得た時期でもありました。しかし、数では圧倒的に「出会い」の方が多くても、インパクトの大きさでは「別れ」が勝る。すると、それが自分の人生観や行動に何らかのネガテイブな影響を生み出します。で、これを放っておくと、良くないぞーということで、リセットをかけたくなりました。


どんなネガティブな影響かといえば、初めから「別れ」を恐れて、なるべく傷つかない距離で人と付き合おうという気持ちになることです。それは、まったく私らしくありません。「別れ」を恐れてしまうと「出会い」を育てることができなくなります。なので、私の場合は、マインドセットし直す場として、セドナがふさわしいように直感的に思ったのです。なにしろ、人生は「出会い」と「別れ」で出来ているようなものですからね。


なぜ「恐れ」に縛られたくないのか。それは、スターウォーズ的にいうと「恐れはダークサイドにつながる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へつながる」からです。私なりに別の言葉で表現すると「恐れは防衛本能を煽り、自分を愛する力を弱め、自分の魅力を封じ込め、幸福になれない道をまっしぐらに進む」からです。私には幸福欲アンテナがあって、それを続けていると幸福になれないぞという時にはブザーが鳴りだします。つまりブザーが鳴ったということですね。


さて、、、以上、恥ずかしながらコクってみました。自己開示です(笑)

皆さんは、どうでしょうか。別れへの恐れなんて自分にはないとお考えですか? 私は、別れへの恐れは誰にとっても人生のそこかしこに転がっていると思っています。たとえば;
・嫌われたくない
・気まずくなりたくない
・拒絶されたくない
・仲間外れにされたくない 等々
すべて別れへの恐れです。恐らく多くの人にとって《別れ=自分が否定されること》なのでしょうね。だから、恐れるのだと思います。もし多少なりとも私のこの意見に同意していただけるのであれば、この詩「人生の出会い」は役に立つかもしれません。
詠み人知らずのこの詩は、素晴らしく真理を突いています。


下に書き出した詩「人生の出会い」の出典は、Youtubeのこのビデオからですが、エンヤの曲が流れるのでテキストを添えました。
原語も見ていただきたいところです。


ーーーー
『人生の出会い』


あなたの人生に現れる人は・・・
何らかの理由があって現れる人
人生のある一定期間にだけ現れる人
あるいは生涯ずっと現れる人
そのいずれかです


誰がどんな形で現れたのかが分かれば
あなたは自分がどう対処したらよいのかわかることでしょう


誰が何かの目的をもってあなたの人生に現れた時・・・
大体は、あなたが表現したことに対して
ある必要性があって
その人はあなたの人生に現れてきています


彼らはあなたが困難を乗り越えていくために
その助けになろうとやってきたのです
あなたを導き応援しようとしてやって来たのです
物質的にも、感情的にも、霊的にも
あなたの役に立ちたいと思ってやって来たのです


彼らは神の使いのように思えることでしょう
実際、その通りなのです
あなたが必要として理由があるから、彼らはそこに現れています
そして彼らは・・・
あなたに迷惑をかけることもなく
都合が悪い時を選ばずに
その関係を終わらせるような何かを言ったり、したりすることでしょう


彼らは死んでしまうこともあるし、
何処かへ行ってしまうこともあります
彼らは具合いが悪くなることもあるし
あなたにはどうしようもないことだったりするのです


私たちが分かっていなくてはならないことは
私達の願望が満たされるために
必要な事が起こったということなのです


彼らの役目は終わったのです
あなたの祈りは届けられ
もう先に進んでいくときが来たということなのです


それから・・・
ある一定期間にだけあなたの人生に現れてくる人もいます
彼らはあなたと共に分かち合ったり
成長したり、学んだりする人たちです
あなたに、心穏やかな体験と笑いを
もたらしてくれるような人たちです
彼らは、あなたが今まで体験したこともないことを
教えてくれるかもしれません
信じられないほどの喜びをもたらしてくれるのが彼らなのです


信じて下さい、本当のことです
でもそれは、ホンのつかの間なのです


それから・・・
生涯をかけた関係には生涯の学びがあります
しっかりとした感情的な基盤を築くために
あなたがしなくてはならないことがあります
あなたがすべきこと・・・
その学びを受け入れ、その人を愛し
そこで学んだことを実践することです


そして・・・
その他すべての人間関係と人生のどんな場合でも
その学びを応用させることです
愛は盲目であり、友情は千里眼を持つ・・・
と言われます


私の人生に現れてくれてありがとう


理由があったにせよ
つかの間であったにせよ
生涯の関係であるにせよ

どんな形であれ・・・

私の人生に現れてくれてありがとう

(詠み人知らず)
ーーーー


出会いというものを、人は「その誰かの役に立ちたいと思って現れる」と捉えたり、別れというものを「役目が終わり」「もう先に進んでいくときが来た」と捉えるというのは、なんとまあ合理的でサバサバとしていてシンプルなのでしょうか。詩には「彼らの役目は終わったのです」とありますが、これはある意味お互い様で、こちらの役目も終わったということ。一見聞くとドライな価値観に思えますが、まさに人生を一期一会ととらえた表現で、とても共感しました。

誰かとの関係が死別であれ離別であれ何であれ途絶えたとき、とかくなぜこういうことになってしまったのか...と自分を責めたり相手を責めたりしがちです。でも、そうありたくはありませんよね。それを続けても、幸せにはなれないからです。

誰かとの今の関係が今後続こうが、変わろうが、終わろうが、どうなろうが、この詩のように毎日「私の人生に現れてくれてありがとう」という感謝の気持ちを抱き、「明日には別れているかもしれない」というつもりで大切に過ごすことができたら、結果として幸せですよね。そうありたいものです。あ〜 なんかすっきりした! なら、セドナにいく必要もない? いえ、セドナ詣でには行ってきます!


あなたもあなたも、彼も彼女も、私の人生に現れてくれてありがとう!
どうぞ良い1週間をお過ごしください!

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ